覚えておきたい頭皮のツボ

2022-04-05

カテゴリー:

ULUではヘッドスパも大変人気ですっかり定番のメニューになってきましたが、ご自宅でもセルフマッサージが出来るとより頭皮の柔軟性が出て頭皮環境が良くなるので、ぜひ皆さんに覚えてもらいたい頭皮のツボを今日はお伝えしていこうと思います!

 

 

世界で公認されている人間の体のツボは361箇所あるそうで、その中でも頭皮は50箇所ほどあるそうです。

 

 

頭皮のマッサージが気持ちいいのはこらだけたくさんのツボが集中しているからなんですね。

 

 

そこで今日は頭皮のツボでも代表的な10箇所のツボと、その中でも押さえておきたい5箇所のツボと効果をお伝えしていきます。

 

 

 

 

 

 

①百会(ひゃくえ)

百会は頭頂部のほぼ真ん中に位あります。

自律神経を整える働きがあり、心身ともに正常に導きます。

疲労回復に加えてリラックス効果もあります。ストレスを緩和させたいときにも効果的なツボです。

 

 

 

 

②神庭(しんてい)

不眠・老化防止を助ける

③曲差(きょくさ)

頭痛、神経痛、むくみ改善、血流促進

 

 

 

④頷厭(がんえん) 

偏頭痛・めまい・耳鳴り改善

⑤和りょう(わりょう)

和りょうはもみあげ付近にあるツボです。

眼精疲労の改善に効果があります。

パソコン、スマホ、日頃からの動作によって頭の筋肉のコリやたるみを招いてしまいますが、そんなコリやたるみ、頭痛や肩こりなどに効果的なツボです。

 

 

 

 

⑥完骨(かんこつ)   

頭痛の解消・肩こり、代謝機能を上げる

 

 

 

 

⑦天柱(てんちゅう)  

天柱は後頭部のうなじの生え際部分の外側のへこんだところにあるツボです。

百会と同じく自律神経を整える働きがあります。

頭痛や肩コリ、うなじのコリの不快感を和らげる効果があり、眼精疲労の緩和などにも効果が期待できるので、

デスクワークによる疲労回復にぴったりのツボです。

 

 

 

 

⑧瘂門(あもん)   

後頭痛・首の凝り・鼻水

 

 

 

 

⑨風池(ふうち)   

風池は、天柱から指1本分外側のところにある後頭部のツボです。

マッサージすることによって首筋~肩の血流が改善され、頭痛の緩和、血行促進、眼精疲労や肩コリ、背中の痛みにも効果が得られます。

 

 

 

 

⑩角孫(かくそん)   

角孫は、耳の一番高いところの裏側にあり、充血・眼諸疾患に効果があります。

コンタクトレンズ・メガネの方におススメのツボです。

 

 

 

 

マッサージをするときのコツですが指の腹を使ってゆっくり押すようにしてください。

 

 

そしてマッサージを行う時はスカルプケア剤を一緒に使っていただけるとより良いと思います。

 

 

ULUでは数種類のスカルプケア剤があるので、お悩みに合わせてお選びできますのでお気軽にご相談ください!

 

 

 

 

 

投稿者 増山